今回は、デル・テクノロジーズより2020年10月21日に発売されている「P3421W」についての記事となります。 「P3421W」は、3800Rの曲率で周辺視野の広さと奥行きを活かした34.14インチワイドモニターとなっており、見た目のカッコ良さはもちろんですが、長時間作業を楽にするための機能も備わっておりとても便利に使っていただます。
では、早速ですが解説に移っていきたいと思います。
◎「P3421W」のスペック解説
(画像=DELL)
それでは、まずは「P3421W」のスペック解説をさせて頂きます。通常のディスプレイと異なり曲がった形をしたディスプレイはどのような効果を生むのでしょうか?
【簡易スペック表】
~Dell プロフェッショナルシリーズ P3421W 34インチワイド 曲面USB-Cモニタ-~ | |
機器タイプ | LEDバックライト付液晶モニター - 34.14" |
カーブスクリーン | 〇 |
特徴 | USB 3.0ハブ |
パネルタイプ | IPS |
アスペクト比 | 21:09 |
実効解像度 | WQHD 3440 x 1440 @ 60 Hz |
画素ピッチ | 0.2325 mm |
輝度 | 300 cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:01:00 |
応答時間 | 8 ms (GtoG 典型); 5 ms (GtoG高速) |
最大表示色 | 10.7億色 |
入力コネクタ | HDMI, DisplayPort, USB-C |
ディスプレイ位置調整 | 幅, 旋回式, 傾斜式 |
スクリーンコーティング | 反射防止, 3Hハードコーティング |
寸法 (幅x奥行きx高さ) - スタンド含む |
81.57 cm x 23.74 cm x 39.11 cm |
重さ | 10.8kg |
準拠規格 | DisplayPort 1.2 |
★WQHD(3440 x 1440)ディスプレイ
(画像=DELL)
「P3421W」のディスプレイはWQHD(3440 x 1440)の局面スクリーンを採用しています。WQHDはフルHDと比べると1.8倍の解像度となっており、画面に表示できる情報量が多いので、複数の作業を同時に行うことにも長けているということになります。
そして、ディスプレイには3辺に超薄型の境界と画面上のスペースがあります。画面上のスペースを活用すれば、デュアルディスプレイの設定をせずにマルチタスクを実行することも可能となっており、様々な作業を効率的に進めていく為に大変便利です。
また、リフレッシュレートは60Hzですので一般モニターのレベルです。ゲーミングモニター等高スペックを追い求めれば、リフレッシュレート144Hzなどさらに高い性能を持ったものも存在しますが、そうなると価格がさらに上がります…。しかしながら、デスクワーク程度の作業ならば何ら問題なく使えます。
★曲面スクリーン
(画像=DELL)
3800Rの曲率のスクリーンは、広範囲(21:9)の周辺視野と奥行きです。視覚焦点を均一にしたり反射を抑える効果があるので、長時間作業を行う際にたまる余分な疲れを軽減する効果があります。
自宅での資料作成など、家でディスプレイと向き合う作業する人が増えてきた中で、このような疲れを少しでも軽減してくれる機能があると、作業効率もあがります。
★角度/高さ調整
モニターは上下の角度と左右の角度を調整することが可能となっており、高さは最大150mmまで変更することが可能です。自宅またはオフィスの机やいすの高さや自分の作業しやすい角度/向きと合わせて便利に調整する事ができるので、とても便利です。
★フリッカーフリー
フリッカー フリーの画面、またはComfortViewを使用することによって、目の疲れの原因となるブルーライトをカットすることができます。
また、ComfortViewはDell Display Managerによって利用可能になりますが、「Dell Display Manager」を使用する際には以下のURLより無料ダウンロードして下さい。
Dell Display Managerとは | Dell 日本
★USB-C電源
(画像=DELL)
「P3421W」はUSB Type-Cに対応しており、USB-Cを経由して最大65Wの電源を他デバイスにも供給することが可能となっています。(2種類のPCをモニターに接続し、Picture-by-PictureおよびPicture-in-Picture機能でコンテンツを同時に表示することも可能)
例えばノートパソコンのバッテリを気にせず充電された状態のままにすることも可能となっており「電力、データ、音声」をすべて同時に伝送することもできます。
★【どこで購入するのが得?】「P3421」の価格について
では、価格についての調査です。まずは価格.comの中で調査した結果としては、最安値が楽天市場の84,623円(2021年7月現在)でした。が、現時点だと公式サイトのほうが安そうです。(通常ですと公式サイトよりも楽天市場などで安く売っている印象が強いのですが…)
今はちょうど在庫切れになってしまっているようですが、公式では割引込みで76,480円(2021年7月現在)となっていますので、家電量販店などで値切り交渉を行う際にもこちらの価格で値切り交渉を行ってみてはいかがでしょうか?
以下のリンクは「どのお店も売り切れでどうしても購入が出来ない」、という方向けに用意させていただきました。楽天市場ではポイントに関するキャンペーンを行っていることが多いので、ポイントも加味すると公式サイトよりも実質価格が安くなる場合もあります。もし気になる方は是非チェックしてみてください。
【送料無料】Dell Technologies P3421W 34.1型/ 3440×1440/ HDMI / シルバー【在庫目安:お取り寄せ】 価格:84,623円 |
◎最後に…
いかがでしょうか?
「P3421」はモニタ単独だと重さが約6.7kgとなっていますので、家の中でモニタ自体の持ち運びもしやすく、部屋の模様替えなどの際に移動するのも苦ではないのかなと思います。
また、「P3421」にはスピーカーが内蔵されていますが、もし音質に満足できない場合は別のスピーカーを繋ぐことで解決することは可能です。(私のブログ「音楽」のカテゴリの中でスピーカーもいくつかご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。)
では、今回はこの辺りで終わりにします。ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
今回の記事が少しでも「役に立った」「面白かった」と思っていただければ、恐縮ですがインスタグラムやTwitterのフォローもよろしくお願いします!(^▽^)/