こんにちは!HELSINGと申します♪
さて今日もゲームにはまっている私ですが、今日はこちらの情報をシェアです♪
新モデル発売!4K対応31.5型ゲーミング液晶ディスプレイ「Optix MAG321CURVJP」の価格やスペックを調査♪
と題してお送りしてまいります!最後までお楽しみください♪
◎Optix MAG321CURVJPとは
(画像=4gamer.net)
皆さん、ゲームライフを楽しんでますでしょうか!?
Optix MAG321CURVJPは、31.5インチの高画質ゲーミングモニターで、新型家庭用ゲーム機やその他の用途にも使っていただける湾曲型の4Kモニターです♪
発売日や価格については後ほどご説明しますので、まずはスペックの説明からです!
◎Optix MAG321CURVJPの基本スペック
(画像=4gamer.net)
それではOptix MAG321CURVJPの基本スペックがこちらになります!
【スペック】
~Optix MAG321CURVJP~ | |
発売日 | 2020年10月29日 |
税込み価格 | 約67,000円 |
パネルサイズ | 31.5インチ |
アスペクト比 | 16:09 |
解像度 | 4K UHD(3,840×2,160) |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度 | 4ms(GTG) |
パネル駆動方式 | VA |
表面 | ノングレア |
画素ピッチ | 0.18159×0.18159mm |
色域 | sRGBカバー率:94% DCI-P3カバー率:78% |
表示色 | 10億7,300万色 |
視野角 | 178°(H)/178°(V) |
パネル表面湾曲率 | 1,500R |
最大輝度 | 300 |
コントラスト比 | 2,500:1 |
消費電力 | 使用時53W/スタンバイ時0.38W |
入出力端子 | HDMI2.0×2 DisplayPort1.2a×1 USB Type-C×1(DP Alt Mode)×1 USB Type-A×2(USBハブ)×2 USB Type-B×1(PC接続用)×1 ヘッドホン出力×1 |
本体サイズ | 710.5×266.5×513.6mm |
重さ | 7.3g] |
電源タイプ | 90W ACアダプタ |
電源入力 | 100~240V、50/60Hz |
走査周波数 | 147~148KHz(H) 47~60Hz(V) |
上下角度調整 | -5°~20° |
高さ調整 | 0~130mm |
左右角度調整 | -30°~30° |
★Gaming OSD App
Winndows上でモニターの設定プロファイルを書くゲームごとに作成できるのがGaming OSD Appです。
★Night Vision
ナイトビジョンの機能は、視界を確保することの難しい夜や暗闇のシーンで役に立ちます。
ホラーゲームや少し暗めのゲームをプレイする際にも、ナイトビジョンの機能を使ってしっかりと視界を確保し、ストレスのない状態でゲームをプレイすることができますね♪
★Mystic Light
Mystic Lightは、モニター本体の背面に内蔵されたRGBバックライトです。これはMSI独自の機能となっています!
★アンチフリッカー
アンチフリッカー機能を使って画面のちらつきを抑えることができます。これによって長時間の使用でも疲労を軽減することが可能です♪
★ブルーライトカット
ゲームをする方には長時間プレイしたい方も多いかと思います。私もそうです(笑)
熱中すると長時間プレイしていたなんてことも多いんですが、このブルーライトを軽減することで、目の緊張を和らげることができます。つまり疲労を感じにくくなります。
★Optix MAG321CURVJPの付属品
Optix MAG321CURVJPの付属品はこちらになります。
こちらも要チェックです♪
◎Optix MAG321CURVJPの価格と発売日
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2020年10月29日にゲーミングモニター「Optix MAG321CURVJP」を発売しています。
価格は、税込約67,000円となります。
もし購入を検討されている方はこちらの価格を基準として購入予定の場所をチェックするといいでしょう。
詳しくはこちらの公式サイトもチェックしてみてください。↓
◎まとめ
(画像=news.kakaku.com)
いかがでしょうか?
新モデル発売!4K対応31.5型ゲーミング液晶ディスプレイ「Optix MAG321CURVJP」の価格やスペックを調査♪
と題してお送りしてまいりました。
- 価格は、税込約67,000円
- Optix MAG321CURVJPは、31.5インチの高画質ゲーミングモニター
- 新型家庭用ゲーム機やその他の用途にも使っていただける湾曲型の4Kモニター
という結果になりましたね!
他にもディスプレイの記事をたくさん出していますので、もし興味のある方はチェックしてみてください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪