こんにちは!HELSINGと申します!
先日ですね、私の長年使っていたPCの電源が立ち上がらなくなりました…。
仕方なくSSDだけ取り出して、データは無事救出しましたが、ゲーミングPCがなくなっていろいろ不便になりました(´;ω;`)ウゥゥ
ということで、ちょうどパソコンをいろいろ見ている段階でしたので今日は、
エムエスアイコンピュータージャパンより12月3日に発売される予定の薄型軽量ゲーミングPC「GF65-10SER-257JP」
についてお送りしていこうかと思います。
それでは、
薄型で軽い!MSIがRTX2060と15.6型のゲーミングノートを発表!
と題してお送りしてまいります。最後までお楽しみください♪
◎【MSI】ゲーミングノート「GF65-10SER-257JP」について
型番 | GF65-10SER-257JP |
CPU | インテル Core i7-10750H (2.6GHz / Turbo 5.0GHz / 6コア12スレッド) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 2060 |
メモリ | 16GB(8GB ×2)DDR4 |
メモリ空きスロット | なし(2スロット合計最大64GB) |
SSD | 512GB(M.2 NVMe) |
SSD専用空きスロット | M.2 NVMe専用スロット×1 |
ディスプレイ | 15.6インチ フルHD(1,920×1,080) ノングレアリ フレッシュレート144Hz |
有線LAN | Realtek RTL8111HS (10/100/1000Mbps) |
無線LAN | インテル Wi-Fi 6 AX201 (2×2、11ax、Bluetooth 5.1) |
キーボード | シングルカラーバックライト内蔵テンキーレス日本語キーボード |
スピーカー | ステレオ2スピーカー |
映像出力端子 | HDMI ×1 |
Webカメラ | 92万画素 (マイク内蔵) |
I/Oポート | USB3.2 Gen1 Type-C ×2 ※1、USB3.2 Gen1 Type-A ×2、HDMI ×1、ヘッドホン出力(Hi-Res対応) / マイク入力 コンボジャック ×1 |
OS | Windows 10 Home |
本体カラー | ブラック |
バッテリー | リチウムイオン、51Whr、3セル、4,500mAh |
本体サイズ(WxDxH/mm) | 359 x 254 x 21.7 mm |
本体質量 | 1.86Kg |
付属品 | 専用ACアダプター付属 |
(ディスプレイ
ディスプレイは、144Hz駆動のフルHDとなっています。(1,920×1,080)
非光沢の液晶パネルを搭載しており、高画質かつ高フレームレートであることから、様々なゲームプレイを快適に楽しむことができます。
激しい動きをするバトル系やFPSゲームなどでもスムーズに動くことが可能です。
(グラフィックボード
GPUには、GeForce RTX 2060を搭載しています。
近年YOUTUBEなどが普及してきた関係で、動画編集などを行う方が増えているような気がします。
動画や画像編集などの作業も快適に行うことが可能だと考えます。
さらにもちろんですが、これにより、ゲームのプレイも快適になります!
(Cooler Boost 5
パソコン本体には、ハイスペックなCPUとGPUを冷却する機能がついています。
これが、MSIが独自に開発した「Cooler Boost 5 」というものです。
6本のヒートパイプと2基の冷却ファンを使って、CPUとGPUから発生する熱を逃がすことができます。
どうしても、動画編集やゲームなど長時間使うことによって負荷がかかってしまいますが、この機能によって安定して使うことができるようになっています。
(価格
価格は149,800円(税込)となっています。
私はディスプレイが4Kでないのか…。と思ってしまったのですが、この値段とスペックから考えると、最高のコストパフォーマンスだと思います。
◎買うとするならどこで購入すべきか。
「GF65-10SER-257JP」をもし購入するとしたら、どこで買うのがお得なのか、ポイントバックや割引などを含めて調査を行ったのですが、まだ情報が少ない状況でした。
申し訳ございません…。
なので、こちらは引き続き更新したいと思います。
◎MSIとは?
MSIとは台湾の会社で、世界のゲーマーたちは、知らない人はいないだろう、とも言えるゲーミングブランドになります。
特に近年e Sportsが盛んになってきましたが、実は業界からも最も信頼されているベンダーの一社なのです。
デザインの革新性、性能の追求、技術のイノベーションを基本原則として製品をどんどん世に送り込んでいます。
こだわりが強いゲーマーたちの想いにこたえるべく、機能を統合した製品を開発していくことで、もはやゲーマーの限界すらも超えるほどのパフォーマンスを発揮します。
これが、数々のゲーマーから愛される理由なのです!!!
◎まとめ
いかがでしょうか?
薄型で軽い!MSIがRTX2060と15.6型のゲーミングノートを発表!
と題してついてお送りしました。
・薄型でハイスペックながら、最高のコスパ
・価格は149,800円(税込)
・独自の冷却装置を使い、快適なゲームプレイや動画編集を可能にしている
という結果になりましたね!
気になる方は、こちらから情報をチェックしてみてください↓
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!