今日皆さまにお届けしたい内容は、ASUS JAPANが2020年12月4日に発売した23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「VZ249HEG1R」。
ゲーミングディスプレイになります!
(画像=ASUS)
現在は、テレワークで小さなノートPCを持ち帰る方が増えている印象ですね。
こう言ったディスプレイがあればエクセルやパワーポイントを使った細かい作業もはかどりますし、WEB会議などにも使えたり何かと便利です。
もちろんプライベートでの、動画鑑賞やゲームプレイにもお使いいただけます!
それでは、
ASUS 23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「VZ249HEG1R」の価格やスペックを調査!
と題してお送りしてまいりますので、最後までお楽しみください!
- ◎23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「VHEZ249G1R」のスペック
- ◎ゲーミングディスプレイ「VZ249HEG1R」のメリット
- ◎ゲーミングディスプレイ「VZ249HEG1R」の口コミ
- ◎まとめ
◎23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「VHEZ249G1R」のスペック
(画像=ASUS)
それではさっそく23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「VHEZ249G1R」のスペックについて解説していきたいと思います。
★ディスプレイ
まず、速い動きをするゲームでも対応できるように、75Hzリフレッシュレートを備えた23.8型のフルHD(1920×1080)となっています。
さらにSync/FreeSyncテクノロジーを搭載し、画面のティアリングやフレームレートの低下を解消することで、遅延や表示の乱れなども最大限に抑えられていることにも注目したいですね。
ゲームには最適である1msの超高速応答速度を実現した液晶パネルを使用しているため、ゲームプレイや動画鑑賞をする際にも、残像のない綺麗な映像を楽しむことができるでしょう。
★フリッカーフリー技術
これは、「チラツキ」をなくす技術です。
液晶ディスプレイのLEDバックライトは、輝度を調整するために目に見えない速さで点滅を行っています。
フリッカーというのはチラツキのことを意味しているのですが、チラツキは目を疲れさせる原因になるといわれており、「VHEZ249G1R」ではLEDのバックライトの制御にDC方式を採用していることで、フリッカーを発生させないよう工夫されています。
★インターフェイス
HDMIやVGA等オプションを利用することが可能です。、幅広くマルチメディアデバイスに対応していることで、豊富な接続が可能です。
ゲームやビデオなどはもちろんですが、テレワークで資料等を写すためのディスプレイとしてなど、幅広く使うことができます。
★ブルーライト軽減
ブルーライトを軽減する機能を備えていることで、目の疲れや肩こり等の原因になるブルーライトを抑えます。
これは、ブルーライトの軽減を有効にするモードを選択することが可能となっていますが、その際に4種類のフィルターを選択することができます。
長時間の作業やゲームは、知らず知らずのうちに目が疲れていたりすることもありますからね。
◎ゲーミングディスプレイ「VZ249HEG1R」のメリット
「VZ249HEG1R」の魅力として、目の負担を抑えるための
・ブルーライト軽減機能
・フリッカーフリー機能
を使って、目の負担を減らせることが挙げられます。
長時間のゲームプレイや作業を行うときに私たちを快適にしてくれると思います。(具体的には目の疲れや肩こりなど)
さらに、外形寸法は539W×406.5H×213Dmmで、質量は約3kgとなっており、モニターのベースが円形になっています。
ディスプレイは7.5mmと薄型になっていますので、省スペースを実現。つまり収納しやすいのがもう一つの魅力だと感じます。
昔の分厚いテレビから、本当に進化しましたよね…。
◎ゲーミングディスプレイ「VZ249HEG1R」の口コミ
「VZ249HEG1R」はゲーマーの中でも有名なASUSの商品の一つです。
商品にはその人に合うかどうかといった点で評価も異なりますが、購入を検討している方は口コミも気になるかと思います。
以下はアマゾンのリンクですが、口コミやレビューを確認することができますので、気になる方はチェックしてみてください。
↓
◎まとめ
いかがでしょうか?
ASUS 23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「VZ249HEG1R」の価格やスペックを調査!
についてお送りしてまいりました。
・「VZ249HEG1R」は2020年12月4日に発売されている
・フリッカーフリー技術やブルーライトカット機能を使って目に優しい
・動画やゲームプレイだけでなく、テレワークにも役に立てることができる
と言う結果になりましたね!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!