コロナウイルスがまだまだ終息しない中で、皆様大変な思いをされているかと思います…。
世の中もマスクを必ず着用して、ソーシャルディスタンスを意識することによって、なぜだか周りの人との距離を感じている私ですが、そんな中でも私は、皆様に記事をお届けします!
早速ですがこちら、2020年1月7日に発売されているHDR対応の75型4Kディスプレイ「JN-VT7500UHDR」です。今回はこのディスプレイについての調査です。
ということで今回は、
【徹底調査!】JAPANNEXTの75型のHDR対応4Kディスプレイ「JN-VT7500UHDR」の実力は?
と題してお送りしてまいります。最後までお楽しみください♪
◎HDR対応の75型4Kディスプレイ「JN-VT7500UHDR」とは?
(画像=JAPANNEXT)
「JN-VT7500UHDR」は、HDR対応の75型4Kディスプレイになります。75インチとかなり大きいディスプレイにかつ高スペックなため、価格は決してやさしいものではないのですが、大迫力の映像を楽しめること間違いなしです。
それでは、次の項目にて「JN-VT7500UHDR」の特徴を解説していきます。
◎HDR対応の75型4Kディスプレイ「JN-VT7500UHDR」の特徴
それでは、75型4Kディスプレイ「JN-VT7500UHDR」の大きな特徴を、簡単に3つあげてみました。
★ハイダイナミックレンジ対応モニター
このHDR対応モニターは、通常のSDR規格と比べてと比べたときに、明るい部分と暗い部分もよりくっきりと表現するというものです。
これにより、HDR対応のブルーレイディスク・ビデオオンデマンド・ゲーム等の表示が可能となります。
よりリアルの表現してくれることで、臨場感がでます♪
★大画面なのに文字を鮮明に映し出せる
大画面にPCを繋げて表示させた際に、文字がにじんで見づらくなってしまう。そんな経験がある方もいらっしゃるかと思います。(私は結構ありました…)
そして「JN-VT7500UHDR」は、モニター設定をコンピューターモードに変えることで、文章や画像を大画面でも細かい字でもきれいに表示することを可能にしています。
★4K Ultra HD対応ディスプレイである
なんといっても4Kに対応していることは魅力的ですね!
4Kとは、フルHDの4倍の作業領域を実現する3840×1080の解像度となります。オフィスワークはもちろんですが、テレワークが広がった今、細かい資料作成や動画編集にも役に立てる事が出来ます。
また、WEBページを同時に表示しながら、動画を見たりスカイプを表示させるといった使い方にも適していると思います。
◎「JN-VT7500UHDR」の価格
「JN-VT7500UHDR」の直販価格は189,980円となっています。購入を検討されている方は、この価格を基準として考えていいと思います。
ただ、キャンペーンなどで商品を安く売っている可能性の高い家電量販店などの情報は是非チェックしたいところ。
下にはAmazonの情報をご用意しておりますが、172,882円となっており、Amazonポイントも1727ptつきますのでお得なお買い物が出来ます。
リンクに飛んだ人からお金を取るフィッシング詐欺ではないので(笑)、気になる方は一度チェックしてみてください。
↓
◎まとめ
いかがでしょうか?
【1/7発売予定!】JAPANNEXTの75型のHDR対応4Kディスプレイ「JN-VT7500UHDR」の実力は?
と題してお送りしてまいりました。
- 3840×1080の4Kに対応している。
- オフィスワーク/テレワーク/動画編集など、様々な使用用途がある
- 「JN-VT7500UHDR」の直販価格は189,980円となっている。
という結果になりましたね!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
【公式サイトURL】
http://japannext.net/jn-vt7500uhdr/