新型コロナウイルスの広がりで、またもや緊急事態宣言がでそうな感じで、ちょっと世の中がこの先どうなっていくのか、不安ですね(T ^ T)
日本の働き方も、新型コロナウイルスをきっかけとしてテレワークがもっと発展していくなど、変わっていけばいいですね。
ところで、最近話題になっているテレワークには、家にディスプレイがあると便利だなぁと思います。
動画編集、資料作成、会議など様々な場面で使えたら良さそうだなぁというものをどんどん情報共有させていただきます。
そんなわけで今日紹介したいのは、12月25日に発売されているアーム式スタンドを標準で利用できる34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「34WN780-B」です。果たしてどういうディスプレイなのでしょうか?
【徹底調査!】アーム式スタンドの34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「34WN780-B」
と題してお送りしてまいります。最後までお楽しみください!
- ◎34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「34WN780-B」とは?
- ◎34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「34WN780-B」の特徴
- ◎「34WN780-B」のメリット
- ◎「34WN780-B」の価格
- ◎まとめ
◎34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「34WN780-B」とは?
(画像=LG)
「34WN780-B」は、アーム式スタンドを標準で備えている便利な34型ウルトラワイド液晶ディスプレイになります。便利そうですね。
販売している会社はLGエレクトロニクスになりますが、パソコンや周辺機器でもよく耳にする信頼できる会社です。
では、次の項目にて「34WN780-B」の特徴について解説していきたいと思います。
◎34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「34WN780-B」の特徴
(画像=LG)
それでは34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「34WN780-B」の特徴について解説していきたいと思います。
★アームスタンド
従来のスタンドではなく、アームスタンドを採用することで、自分に適した姿勢や環境にも合わせてポジションを調整する事が出来ます。
・「34WN780-B」の大きさ
【伸長/引き込み0~180mm】
(画像=LG)
【スイベル±280°】
(画像=LG)
【高さ0~130mm】
(画像=LG)
【散ると‐25~25度】
(画像=LG)
★ウルトラワイド画面
なんといってもこのウルトラワイド画面がすごいです!!
リモートワークでの作業やゲームプレイにおいても、画面が大きく広いことで作業効率をさらに上げる事が出来ます♪
★OnScreen Control
OnScreen ControlのソフトをPCにダウンロードすれば、PC画面で モニターの調整操作が可能になります。これにより、広域な画面を有効活用できます。
これはLGモニタならではの機能です。
明るさやコントラストの設定や、ゲーミングモードの設定、さらにはScreen Splitなども便利に行っていただくことが可能です。
★HDR対応モニター
HDRモニターは、普段の画面よりも明るいところと暗いところをさらに鮮明に映し出す事が出来ます。
これは、従来のSDR規格では色の判別が困難であったものを、しっかりと映し出すことで、より臨場感を与える事が出来ます。
◎「34WN780-B」のメリット
(画像=LG)
現在はリモートワークが増えたほかにeスポーツなどゲームの世界も活発になってきました。
ディスプレイの需要はさらに増えてきつつありますが、つい長時間作業をしてしまい目が疲れてしまうことが今後さらに予想されると思います。
ここで注目したいのが、こちらの「34WN780-B」にはブルーライト軽減モードというものがついており、長時間画面を見たときのダメージを軽減してくれます。
ウルトラワイド画面だけでも魅力的ですが、長時間作業にこのような機能は欠かせません。私のような引きこもりには特に必要です…(笑)
◎「34WN780-B」の価格
(画像=LG)
価格は税抜きで6万5000円ほどのようです。
買うならAmazonが最安みたいです。下には価格.comのリンクを準備しています。
【価格.com】
◎まとめ
いかがでしょうか?
【徹底調査!】アーム式スタンドの34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「34WN780-B」
と題してお送りしました。
・ウルトラワイド画面もすごいが、ブルーライトカットモードも使用できる
・ HDRモニターは、普段の画面よりも明るいところと暗いところをさらに鮮明に映し出せる
・価格は税抜きで6万5000円ほど
という結果になりましたね!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!