HELSINGのIT部屋

トレンドを意識した様々な携帯関連の情報をご提供します。ケースやカバーも紹介しているので見てね!! 記事が見つからない場合(404)、お手数ですが検索バーより、記事を検索してください。

MENU

【徹底調査】サブブランド「UQモバイル」「Yモバイル」を今後使っていくメリットはあるのか?

こんにちは!元携帯販売店員のHELSINGと申します。

 

ここ数日、携帯のプランについてお送りしていますが、多くの通信料を使えてかつ安いプランを今後使えるようになることで、ユーザーの選択肢は今よりさらに広がることと思います。

 

ところでMVNOは今後どうなっていくのか気になりますが、中でも家電量販店や併売店でも人気の高かったサブブランド「UQモバイル」「Yモバイル」について、

【徹底調査】サブブランド「UQモバイル」「Yモバイル」を今後使っていくメリットはあるのか?

と題してお送りします。

◎「UQモバイル」「Yモバイル」のプランを簡単解説

f:id:HELSING:20201118012622j:plain

格安SIMの中でもCMなどで認知度の高いサブブランドと呼ばれている「UQモバイル」「Yモバイル」。

 

まずはどんなプランが現在あるのかを簡単に説明します。プラン自体はシンプルなものになっているので、まずはチェックしてみてください。

★「UQモバイル」プラン

f:id:HELSING:20210311115135p:plain

 (画像=UQ mobile

 

現在のUQモバイルのプランは、「くりこしプラン」というものを使っています。こちらは通信料金になっていますので、電話をした場合には、別途料金がかかかることになります。

 

3ギガバイトのプランの場合は、月額料金が1628円ですので安いです。2回線以降ある場合は家族割を利かせることもできるので、1回線辺り550円さらに安くなります。(1回線目は割引対象になりません。)

 

ただ、Mパックだと3大キャリアのプランにコスパでも使えるギガ数でも少し劣ってしまう気がします…。

 

●A+B+(オプション)=月額コスト

 

 ~くりこしプラン~

A【通信料金】

  S M L
月額料金 1628円 2728円 3828円
通信料 3GB 15GB 25GB
通信速度(速度制限時) 最大300kbps 最大1Mbps 最大1Mbps

B【電話料金】 

電話料金 22円/30秒
最大60分/月の通話かけ放題 550円
通話10分間かけ放題 770円
かけ放題 1870円

★「Yモバイル」 プラン

f:id:HELSING:20210311115232p:plain

 (画像=Ymobile)

 

Yモバイルのプランは、UQモバイルのプランに比べると少し高めな印象を受けますが、家族割引が2回線以降1188円割引になるので、家族みんなでYモバイルを持つと安くなっていく特徴があります。

 

シンプルプラン

●A+B+(オプション)=月額コスト

A【通信料金】

  S M L
月額料金 2178円 3278円 4158円
通信料 3GB 15GB 25GB
通信速度(速度制限時) 最大300kbps 最大1Mbps 最大1Mbps

B【電話料金】

電話料金 22円/30秒
通話10分間かけ放題 770円
かけ放題 1870円

◎「UQモバイル」「Yモバイル」は〜がメリットだった

f:id:HELSING:20201130003315j:plain

以前の「UQモバイル」「Yモバイル」は、以下のような点がメリットだと考えられていました。

★月額料金が安い

MVNOと並んで、月額料金が安いことは魅力的ですね。昔は3大キャリアの料金がもっと高かったので、高品質の格安SIMみたいな所で今よりメリットが大きくありました。

 

また、他のMVNOと違う点として、店舗があるので困ったときに何か聞きに行く事が出来るのはGOODです。

★ほかのMVNOと比べても速度が安定している

 昔に比べると、MVNO全体の通信速度が安定してきていますが、やはり速度が安定しない時間帯があるという事実はあります。

 

その点「UQモバイル」「Yモバイル」は、通信速度が3大キャリアと同じぐらい安定しているということでメリットがありました。

★ブランド力と信頼

UQモバイル」「Yモバイル」は、CMでもよく出ているのを見かけますね。

 

このことから、私が携帯販売スタッフをしていたころも、お客さんが知っている確率が高い印象がありました。

◎「UQモバイル」「Yモバイル」は今後どうなる?

f:id:HELSING:20201117192921j:plain

 「UQモバイル」「Yモバイル」は今後どうなっていくのでしょうか?これはあくまでも予想でしかないですが…

 

今後MVNOも含め月額料金はどんどん安くなっていくのか、月額料金を安くする囲い込み割引やキャンペーンが豊富になってくるのではないかと考えています。

 

本当に情報が入れ替わるのが速いIT業界です…。これからも新しいものが出てき次第、調査を続けていきたいと思います。

◎今後「UQモバイル」「Yモバイル」を使っていくメリット

f:id:HELSING:20201130003926j:plain

UQモバイル」「Yモバイル」に限らず、MVNOが戦っていくにはなかなかきつい環境になってきたように思います。

 

私が考える理由は以下の2つで、

  • 安心感で3大キャリアというを使っているユーザも多いが、格安SIMを使わずに多くのギガ(オプション等も含め)を使える。
  • そもそも月額料金を安くする為に、格安SIMを使わなくてもいい環境になってきた

 

これ以外にも理由は探せばあると思いますが、きっと格安を売るのに苦戦している(というかどんどんきつくなる)販売スタッフも増えているのではないかと思います。

 

ただ、初回のキャンペーンなどを活用することによって、思ったよりも得できるキャンペーンも多いのが格安SIMです。

キャンペーンをうまく活用して、元ある下取りに出すつもりだったスマホや、中古ショップなどで安く仕入れたスマホを家族に使わせてあげるなどといったような活用方法もありかもしれませんね。

◎まとめ

f:id:HELSING:20201126224959j:plain

いかがでしょうか?

【徹底調査】サブブランド「UQモバイル」「Yモバイル」を今後使っていくメリットはあるのか?

と題してお送りしました。

  • キャンペーンや割引をうまく活用していくことで、「UQモバイル」「Yモバイル」を使っていくのがGOOD
  • 今後もプラン改定があるのではないかとにらんでいる(私の考えw)
  • UQモバイル」「Yモバイル」に限らず、MVNOが戦っていくにはなかなかきつい環境になってきたように思う

という結果になりましたね!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!